top of page
アンカー 1

モルフォAIS&TaskUs共催ウェビナー
【6/7(Wed)12:00〜】

進化したAI を最大限活用するために人間が取るべき役割とは

イラスト4.png

ターゲットの想定ユースケース

AIを活用して

本気でビジネスを

​成長させたい

AIの導入に

失敗したことがある

AIに対する捉え方が

あっているのか

わからない

AIのリスクが

よくわからない

 

100%信頼はできないが

重要なミッションに

AI を使いたい

​以下のような業界の方に特におすすめです

製造 / テクノロジー / 建設 / 小売り/ 警備 / 介護 / 医療 / サービス

※同業者様の参加はご遠慮お願いしております。

ウェビナーテーマ

近年AIの進化は日ごとにスピードを増しており、もはやAIを活用しないことはそれだけでビジネスリスクにもなり得る時代へと突入してまいりました。
一方で企業におけるAI活用はグローバルで見ても先進企業が10%程度に留まり、国内ではそこから更に遅れを取っている状況になりますので、課題がないとは言えません。
本セミナーでは指数関数的なスピードで進化を遂げていくAIを最大限活用するために、企業は何を理解する必要があるか、人はAI とどのように協働していく必要があるのか、というテーマでウェビナーを開催いたします。

ウェビナー情報

▼開催日時:6/7(Wed)12:00-13:00

※11:50より受付開始

▼開催場所:オンライン(Zoom)

​※本ページ応募後スタッフよりURL案内いたします。

▼参加費:無料

▼スケジュール

12:00-12:05:開場・ご挨拶

12:05-12:25:企業がAIでビジネスを成長させるためにやるべきことは何か by モルフォAIS

12:25-1245:本番環境におけるAIシステムのリスクと課題についての海外事例 by TaskUs

12:45-13:00:質疑応答&パネルディスカッション

進化したAI を最大限活用するために人間が取るべき役割とは

▼補足

・タイムスケジュールは目安となります。状況によって予告なく時間配分・内容が変更になる可能性もございます。
・当日は撮影(動画・スクリーンショット)を実施する場合がございます。撮影をした映像、画像は 株式会社モルフォAIソリューションズ、TaskUs Outsourcing Japan合同会の各種コンテンツに使用させていただく場合がございます。

▼個人情報の取り扱いに関して

本イベントのお申込みに際してご登録いただきました情報は、株式会社モルフォAIソリューションズ、TaskUs Outsourcing Japan合同会が各社の個人情報保護方針に則り、適切に管理・運用させていただきます。

​プレゼンテーション

2021-symlogo-mais_2.png

企業がAI でビジネスを成長させるために

やるべきことは何か


・AI の性質と前提を理解する
・ビジネスの課題起点でソリューションを組み立てる
・コストの構造を知りROI で捉えられるものに的を絞る
・AI 導入後のオペレーションを具体化する
・ビジネスの問題解決が可能なKPI を定め改善を回す
・プロジェクトユースケース

Mask group (11).png

モルフォAIソリューションズ
執行役
員  川祐


2006年中央大学部法学部卒業後に起業。

いくつか事業をピボットした後、シェアハウス事業でPMFし、ARR数億規模へ成長させる。その後、SEOベンダー、デジタルガレージ、ブレインパッドにてマネージャーを歴任し、BtoBの新規ソリューション開発やナショナルクライアントのマーケティング支援、データ活用のコンサルティングワークに従事する。2023年1月よりモルフォAIソリューションズの事業管掌執行役員として画像解析技術を用いたAIソリューションの事業開発、推進に取り組む。

​スピーカー

Taskus_CedricWagrez.jpg

TaskUs   Japan AI Services

AI事業部長       Cedric Wagrez


フランス出身。開発ツールの会社、オンラインプラットフォーム、AI サービス、受託開発の会社を含め、
日本のIT 企業で20 年以上の経歴を持つ元エンジニア・プロジェクトマネージャー。

グローバルなビッグテック企業の言語、視覚、音声のAI開発支援に携わってきた経験を活かし、
TaskUs の日本におけるAIサービスおよび機械学習技術を担当しています。
2021 年からTaskUs の機械学習テクノロジーと日本のAI 事業を担当する。

登録する

ウェビナーへ参加希望の方は以下に情報を入力してください。

bottom of page