top of page
アンカー 1

本ウェビナーの想定ターゲット

デジタルを活用して

事業変革・成長を

実現するミッションを

持っている経営者・DX推進責任者の方

製造現場や設計業務

におけるオペレーション効率化を求められている現場マネージャー・

工場長の方

社内のリソースでは

限界があり、信頼できる外部の技術パートナーを探している方

過去にDX目的で

システム開発や

支援を外注したが

実運用に至らず

課題を感じている方

図面・Excel帳票・

現場ノウハウの

属人化から脱却したいと考えている方

​以下のような業界の方に特におすすめです

製造業

※同業、個人の参加はご遠慮お願いしております。

ウェビナーテーマ

日本の根幹を支える製造業。近年、慢性的な人手不足や技術継承の難しさが顕在化する中、デジタル技術の活用は生産性向上と競争力維持の鍵となっています。
本セミナーでは、コンサルティングで数多くの製造業支援実績を持つセレンディップ・ホールディングスと、AI・画像認識・図面OCRを強みに現場データの可視化・自動化を実現するモルフォAIソリューションズがタッグを組み、「どのようにDXに着手すべきか」「最新テクノロジーで出来ること」「利益に直結するDX」といったリアルな視点で、実行可能なデジタル施策を提示します。
製造業の経営者、工場責任者、DX推進担当の皆様に向けて、“やるべきDX”を一緒に考える60分。ぜひご参加ください。

ウェビナー情報

▼開催日時:2025/9/17(Wed)13:00-14:00

※12:50より受付開始

▼開催場所:オンライン(Zoom)

​※本ページより応募後、URLをご案内いたします。

 

▼参加費:無料

▼スケジュール

13:00-13:05:開会

13:05-13:30:パーソナライズドOJT革命。AI現場班長が切り拓く、言葉の壁を越えたスキルアップの未来 byセレンディップ・ホールディングス

13:30-13:55:画像解析×生成AIによる工場自動化と図面DX byモルフォAIS

13:55-14:00:質疑応答、閉会

▼補足

 

・タイムスケジュールは目安となります。状況によって予告なく時間配分・内容が変更になる可能性もございます。

・当日は撮影(動画・スクリーンショット)を実施する場合がございます。撮影をした映像、画像はモルフォAIソリューションズ、セレンディップ・ホールディングスの各種コンテンツに使用させていただく場合がございます。

 

▼個人情報の取り扱いに関して

本イベントのお申込みに際してご登録いただきました情報は、モルフォAIソリューションズセレンディップ・ホールディングスが各社の個人情報保護方針に則り、適切に管理・運用させていただきます。

​プレゼンテーション

ロゴ_横1.jpg

パーソナライズドOJT革命。AI現場班長が切り拓く、言葉の壁を越えたスキルアップの未来
匠の技を、AIで現場にインストールする時代へ。

 

・外国人、スポットワーカーなど現場の人材は多様性がまし、かつ現場管理者の不足により、現場改善、教育の難易度が上がっています
・このような状況をテクノロジーで解決しませんか?
・当社グループ企業での取り組みを紹介しながら、ちょっと未来の動画と生成AIを使ったこれからの現場改善と教育をお伝えします

​スピーカー

和田.png

セレンディップ・ホールディングス
RXコンサルティング事業部 執行役員

和田 正信

 

電力会社入社後、総合商社、大手外資監査法人系コンサルティングファーム、AIベンチャーを経て現職へ
コンサルティングファームでは、上場企業の事業戦略の立案・実行、グローバルでのM&A、PMIなどの
組織再編、人材マネジメント制度設計、経営管理制度などのプロジェクトに参画
AIベンチャーでは、事業企画部長として事業計画の策定・実施、ベンチャーキャピタルとの
出資交渉などを担当
現職では中堅中小製造業に特化してクライアントへのデジタルを使ったコンサルテーションだけではなく、現場実装までを手掛けるサービスを展開する事業部の責任者を務める

古川.png

モルフォAIソリューションズ

代表取締役CEO
古川 祐督

 

2006年中央大学部法学部卒業後に起業。不動産シェアサービスでPMFしARR数億規模を達成。
その後、SEOベンダー、デジタルガレージ、ブレインパッドにてマネージャーとして新規事業開発支援やマーケティング支援、データ活用のコンサルティング支援に従事する。
2023年1月よりモルフォAIソリューションズの事業管掌執行役員。非構造化データ活用を基軸にしたAIソリューションの事業開発、推進に取り組む。2024年1月より取締役COO。2025年1月より現職。

登録する

ウェビナーへ参加希望の方は以下に情報を入力してください。
​フォームを送信できない場合は以下にお問い合わせください

contact@morphoai.com

bottom of page